top of page
検索


LINEでお問合せできます♪
弘誓院のLINE公式アカウントを開設いたしました♪ 法事等のご予約やお問合せもLINEで気軽に行うことができます。 また毎月のイベント情報なども配信致します。(ヨガ会、コンサート、瞑想会、足ツボマッサージ、お茶会、味噌づくり、ワークショップなどなど楽しいイベント目白押しです...
guzeiintoyota
2022年3月18日読了時間: 1分


『御忌法要』とは?【新作動画】
毎年二月の第三日曜日に執り行われる「御忌」【ぎょき】 毎年、多くのご参拝を頂いておりますが、その「意味」や「内容」については意外に知られていないことも多いかと思います。 今回はそんな御忌法要の「意味」や「儀式の内容」についてご紹介しております。...
guzeiintoyota
2022年3月10日読了時間: 2分


【新作動画】七年に一度の『御開帳』の模様を公開!
2022年2月20日、弘誓院では七年に一度の『秘仏御開帳』が行われました。 その貴重な模様を「秘仏の由来」等の解説を交え、詳しくご紹介しております。 よろしければご覧ください(^^♪ ~以下、「御開帳」についての詳細です~...
guzeiintoyota
2022年3月7日読了時間: 2分


3/19(土)【幻想の古代へタイムスリップ】インド古典音楽&舞踏の夕べ
3/19(土)インド音楽&舞踏の夕べを開催いたします!! 太鼓あり、声楽あり、バイオリンあり、ダンスありの超豪華ラインナップです! 特に夜の部はロウソクの灯りを点した幻想的な本堂で、インド伝統歌唱ドゥルパドの奉納演奏を行います。...
guzeiintoyota
2022年2月24日読了時間: 3分


3/17 開催!! ニューヨークの僧侶・名倉幹先生による静坐実習会
来月3月17日木曜日、ニューヨーク在住の僧侶・名倉幹先生をお招きして一日静坐会を開催いたします。 静坐とは岡田虎二郎氏によって大正時代に確立された坐・呼吸法で、日本人に合うような坐法、呼吸法が特徴です。(椅子に腰かけてもできます。)...
guzeiintoyota
2022年2月22日読了時間: 2分


七年に一度の御開帳と御忌法要
まだまだ寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて、弘誓院では今月、二月二十日日曜日に七年に一度の秘仏御開帳ならびに御忌法要が開かれます。 御開帳は朝八時半より、御忌会は十時よりとなっています。 みなさまのご参拝をお待ちしています。 合掌...
guzeiintoyota
2022年2月8日読了時間: 1分


弘誓院だより第13号 発行のお知らせ
※円珍の度牒の写真:東京国立博物館HP ※一休宗純の肖像画:小田切健一氏のブログ
guzeiintoyota
2022年2月8日読了時間: 1分


弘誓院ヨガ会へのお誘い♪
皆さま、こんにちは。若和尚のしょうもんです。 弘誓院では本年度も毎月ヨガ会を開催しております。 開放的な大方丈で、のびのびと体を動かしていただけます。 (200畳の広間なので密にもならず安心です) 体操的なヨガの他にも、美しいおリンの音を聞きながらのリラクゼーションや瞑想、...
guzeiintoyota
2022年1月19日読了時間: 2分


弘誓院の年末年始を動画でご紹介♩
皆様、改めまして新年明けましておめでとうございます。 さて、先日予告させていただきました弘誓院の年末年始の様子を収めた動画がさっそく完成致しました。 年神様を迎えるためのお餅つきに始まり、大晦日の除夜の鐘、そして元旦のお年賀と、行く年をお送り、新たな年を迎えるお寺の一幕が垣...
guzeiintoyota
2022年1月9日読了時間: 1分


新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて本年度は、年末30日には餅つき、31日には除夜の鐘、そして新年元旦の年始の挨拶と、例年通り年末年始の行事をつつがなく執り行うことができました。...
guzeiintoyota
2022年1月3日読了時間: 1分


加納小学校のみんなありがとう!!
先月二十六日、加納小学校の町探検の一環で総勢四十名を超える二年生の生徒さんたちが弘誓院を訪ねてくれました。 弘誓院五百年の歴史やムクロジの樹の実が数珠になる話など、とても真剣に聞いてくださり、また答えきれないほど多くの質問を投げかけてくれました。...
guzeiintoyota
2021年12月20日読了時間: 2分


1/23 「泣くことを、思い出してみませんか」服部ヒロ・ピアノコンサート@弘誓院
2022年1月23日に弘誓院大方丈にて、ピアニスト服部ヒロさんをお迎えしてコンサートを開催いたします。主催はいつも仲良くさせていただいている保見にある日本茶カフェみるるさんです。 服部ヒロさんは「泣くことを、思い出してみませんか」をコンセプトに作曲・演奏されていますが、いつ...
guzeiintoyota
2021年12月6日読了時間: 1分


お十夜法要の模様を動画でご紹介♪
先月15日に行われたお十夜法要の様子を、今回も山田貴啓様に撮影していただき、紹介動画を作成していただきました。 お十夜法要は毎年11月の平日に行われるため、ご参拝できない方も多いかと思います。この動画を見ていただければ、お十夜法要がどんなものか、何を行っているのかよくお分か...
guzeiintoyota
2021年12月5日読了時間: 1分


11/15 お十夜法要&お焚き上げ&インド古典音楽コンサート
皆さま、こんにちは!若和尚のしょうもんです。 さて、来月11月15日、弘誓院にてお十夜法要が開かれます。 以下の通りの盛りだくさんの内容ですので、是非ご参加くださいませ(^-^) 浄焚会(古いお塔婆やおふだなどのお焚き上げ):朝6時半よりお昼頃まで随時受付...
guzeiintoyota
2021年10月22日読了時間: 1分


11/17 開催!! ニューヨークの僧侶・名倉幹先生による静坐実習会
来月11月17日水曜日、ニューヨーク在住の僧侶・名倉幹先生をお招きして一日静坐会を開催いたします。 静坐とは岡田虎二郎氏によって大正時代に確立された坐・呼吸法で、日本人に合うような坐法、呼吸法が特徴です。(椅子に腰かけてもできます。)...
guzeiintoyota
2021年10月16日読了時間: 2分


総門の石畳がリニューアル!~「二河白道」が出現!!~
みなさま、こんにちは! 若和尚のしょうもんです。 暑さも随分やわらぎ、過ごしやすくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、本日は弘誓院境内のプチリニューアルについてお知らせしたいと思います。 場所は……お寺の玄関「総門」です!!...
guzeiintoyota
2021年10月7日読了時間: 3分


弘誓院ヨガ会へのお誘い
皆さま、こんにちは。若和尚のしょうもんです。 弘誓院では毎月ヨガ会を開催しております。 開放的な大方丈で、のびのびと体を動かしていただけます。 体操的なヨガの他にも、美しいおリンの音を聞きながらのリラクゼーションや瞑想、仏教やヨガの大切な教えを歌にして歌ったり、伝統的なマン...
guzeiintoyota
2021年8月26日読了時間: 2分


お盆のお礼&新作動画
本年も無事にお盆のお参りを終えることができました。コロナ等で大変な中、心を尽くしてお迎え頂いた皆様、本当にありがとうございました。 毎年、すべての棚経を終えて、お寺に帰ると、提灯に灯りを点し、ご本尊様の前で、今年初盆を迎えた方々たちや檀信徒のご先祖様方の回向をしております。...
guzeiintoyota
2021年8月15日読了時間: 2分


guzeiintoyota
2021年7月4日読了時間: 0分


境内とお仏像のご紹介(修正完全版)
皆様、こんにちは。弘誓院、若和尚のしょうもんです。 今回は境内とお仏像を一挙にご案内するビデオをご紹介させていただきます。 こちらのビデオは当山の檀信徒である山田貴啓(やまだ たかひろ)様の全面的な協力を得て完成致しました。私が担当したのは、お寺の歴史や境内各施設の説明、お...
guzeiintoyota
2021年6月20日読了時間: 2分
bottom of page

