top of page
検索
guzeiintoyota
2024年3月28日読了時間: 2分
臨終念仏体験WS【4/25】~廬山流念仏の夕べ~
浄土教発祥の地【中国・廬山東林寺】 そこには今や日本では失われてしまった【臨終念仏】や【百万遍念仏】がいまだに生き、多くの人々がお念仏とともに生活し、お念仏と共に最後の時を迎えます。 その廬山東林寺で学んできた浄土宗僧侶しょうもんが廬山流の【常行念仏】と【臨終念仏】を体験し...
閲覧数:72回0件のコメント
guzeiintoyota
2024年3月1日読了時間: 2分
臨終念仏体験WS【3/27】~廬山流念仏の夕べ~
浄土教発祥の地【中国・廬山東林寺】 そこには今や日本では失われてしまった【臨終念仏】や【百万遍念仏】がいまだに生き、多くの人々がお念仏とともに生活し、お念仏と共に最後の時を迎えます。 その廬山東林寺で学んできた浄土宗僧侶しょうもんが廬山流の【常行念仏】と【臨終念仏】を体験し...
閲覧数:48回0件のコメント
guzeiintoyota
2024年2月22日読了時間: 1分
能登半島大地震の被災地に義援金をご寄付させていただきました。
さる2/18の御忌法要ではたくさんのお参りありがとうございました。 その際、令和六年元旦に発生した能登半島地震の災害義援金の募金箱を設置させていただきました。 皆様から寄せられた募金、計一万七千二円を本日、日本赤十字社を通じて被災地にご寄付させていただきました。...
閲覧数:33回0件のコメント
guzeiintoyota
2024年2月14日読了時間: 3分
【3/14】 ニューヨークの僧侶・名倉幹先生による静坐実習会
来月3月14日、ニューヨーク在住の僧侶・名倉幹先生をお招きして一日静坐会を開催いたします。 静坐とは岡田虎二郎氏によって大正時代に確立された坐・呼吸法で、日本人に合うような坐法、呼吸法が特徴です。(椅子に腰かけてもできます。)...
閲覧数:78回0件のコメント
guzeiintoyota
2024年2月6日読了時間: 2分
【3月6日】タイ森林派僧侶 アチャン・ニャーナラトー師に学ぶ瞑想と法話の会【イギリスより来日中の貴重な機会】
来月3月6日、来日中のアチャン・ニャーナラトー師をお招きして、「瞑想と法話の会」を開催いたします!(師の詳しいプロフィール等はチラシをご覧ください) 普段はイギリスにいらっしゃる師から直接、瞑想指導を受けることのできる非常に貴重な機会です。(瞑想指導の合間に法話や質疑応答も...
閲覧数:150回0件のコメント
guzeiintoyota
2024年2月4日読了時間: 3分
来日中のタイ森林派の僧たちに学ぶ【法話と瞑想の会】
2月23日、タイ、イギリス、ブラジルより来日中のタイ森林派の僧侶の方々をお招きして、「瞑想と法話の会」を開催いたします!(僧侶の方々のプロフィール等は下記) 普段世界各地にいらっしゃるお坊様方々から直接、瞑想指導を受けることのできる非常に貴重な機会です。...
閲覧数:326回0件のコメント
guzeiintoyota
2024年2月3日読了時間: 2分
【2/28】臨終念仏の会
浄土教発祥の地【中国・廬山東林寺】 そこには今や日本では失われてしまった【臨終念仏】や【百万遍念仏】がいまだに生き、多くの人々がお念仏とともに生活し、お念仏と共に最後の時を迎えます。 その廬山東林寺で学んできた浄土宗僧侶しょうもんが廬山流の【常行念仏】と【臨終念仏】を体験し...
閲覧数:25回0件のコメント
guzeiintoyota
2024年1月19日読了時間: 2分
【2/18】法然上人御忌会~お説教 佐橋啓空上人~
来月2月18日、弘誓院にて法然上人御忌会をお勤めいたします。 お念仏の元祖法然上人の御徳をいただける貴重な機会ですので、是非ともご参拝ください。 また本年度令和六年は法然上人が浄土宗を開かれてから八百五十年目となる記念すべき年です。...
閲覧数:61回0件のコメント
guzeiintoyota
2024年1月19日読了時間: 11分
プラムヴィレッジの僧侶と共に過ごす1日 in 愛知 日常をマインドフルに暮らす
プラムヴィレッジマインドフルネスジャパンツアー2024 Being Peace ~平和を生きる 「プラムヴィレッジの僧侶と共に過ごす1日 in 愛知 ~日常をマインドフルに暮らす」 2024年3月30日(土)9:30-18:00 安養山 弘誓院(愛知県豊田市)...
閲覧数:82回0件のコメント
guzeiintoyota
2024年1月3日読了時間: 2分
臨終念仏体験WS【1/30】~廬山流念仏の夕べ~
浄土教発祥の地【中国・廬山東林寺】 そこには今や日本では失われてしまった【臨終念仏】や【百万遍念仏】がいまだに生き、多くの人々がお念仏とともに生活し、お念仏と共に最後の時を迎えます。 その廬山東林寺で学んできた浄土宗僧侶しょうもんが廬山流の【常行念仏】と【臨終念仏】を体験し...
閲覧数:38回0件のコメント
guzeiintoyota
2023年12月29日読了時間: 1分
【大晦日】除夜の鐘&【元旦】初参り
いよいよ今年も残すところあと少しとなりました。 さて大晦日と言えば【除夜の鐘】 弘誓院でも12月31日の夜0時より、108の鐘つきを行います。 心の垢を流してくれると言われる鐘の音を響かせながら、真新しい気持ちで新しい年を迎えましょう。...
閲覧数:76回0件のコメント
guzeiintoyota
2023年11月30日読了時間: 3分
臨終念仏体験WS【12/27】~併修 懴悔礼拝「仏名会」~
浄土教発祥の地【中国・廬山東林寺】 そこには今や日本では失われてしまった【臨終念仏】や【百万遍念仏】がいまだに生き、多くの人々がお念仏とともに生活し、お念仏と共に最後の時を迎えます。 その廬山東林寺で学んできた浄土宗僧侶しょうもんが廬山流の【臨終念仏】を体験してもらうWSで...
閲覧数:73回0件のコメント
guzeiintoyota
2023年11月24日読了時間: 1分
お十夜法要お参りありがとうございました!
お十夜の法要お参りありがとうございました!素敵な写真をお手伝いさんが撮ってくれましたので、シェアさせていただきます🙏
閲覧数:52回0件のコメント
guzeiintoyota
2023年11月7日読了時間: 2分
【11/17.金】お十夜法要&浄梵会
皆さま、こんにちは!しょうもんです。 さて、今月11月17日(金曜日)、弘誓院にてお十夜法要が開かれます。 どなた様でも歓迎ですので、是非ご参加くださいませ(^-^) 浄焚会(古いお塔婆やおふだなどのお焚き上げ):朝6時半よりお昼頃まで随時受付(お気持ちを封筒に入れてお供え...
閲覧数:103回0件のコメント
guzeiintoyota
2023年11月5日読了時間: 2分
【11/3 晋山式円成】
去る11/3、多くの方々のご協力の下、当山第三十三世慧譽尚文の晋山式(新命住職入山式)が無事円成致しました。 数年前より準備を進め、多くの檀信徒様や御寺院様のご助力により、本当に素晴らしい式となりました。 当日は天候にも恵まれ、四百人近くの華やかな装束に身を包んだお稚児さん...
閲覧数:183回0件のコメント
guzeiintoyota
2023年10月31日読了時間: 1分
前住職内室 秋田芳子の葬儀への御会葬誠にありがとうございました
前住職内室である母、秋田芳子の葬儀に際してはたくさんの御会葬ありがとうございました。 母が生まれ、育ち、生涯の大半を過ごしたこの弘誓院で、縁ある方々に見送られ、母もさぞ満足であったろうと思います。 母が紡いでくれたご縁の輪をこれからも大切に、大切にしていこうと思います。今後...
閲覧数:243回0件のコメント
guzeiintoyota
2023年10月19日読了時間: 1分
【弘誓院第三十二世縁譽文雄内室 秋田芳子 通夜式並びに葬儀式】
弘誓院の内室である母、秋田芳子が昨日10/18逝去致しました。 享年71歳、闘病生活の果てでではありましたが、安らかな最期でした。 通夜、および葬儀式については檀信徒を中心に案内を出させていただいております。 母の極楽への旅立ちにどうぞお念仏を手向けていただけたらと思います...
閲覧数:232回0件のコメント
guzeiintoyota
2023年10月10日読了時間: 1分
【11/3 文化の日】晋山式記念法話のご案内
【11/3 文化の日】の晋山式(住職就任式)に際し、ニャーナラトー師の記念法話があります。記念法話はどなた様でもご参加いただけますので、是非お越しくださいませ(^^♪ ※晋山式自体にご参加希望の方は別途メッセージをお願いいたします。
閲覧数:249回0件のコメント
guzeiintoyota
2023年9月19日読了時間: 1分
【寺男、寺女、求む!】
弘誓院では現在一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 「お寺の仕事って何をするの?」 とよく聞かれますが、実はみなさんの毎日の生活とそんなに変わりません。お掃除をして、洗濯をして、料理をして、お客さんがくれば対応をし、電話が鳴れば取り、お花が萎れていれば、入れ替えたり…...
閲覧数:181回0件のコメント
bottom of page