top of page
検索

来日中のタイ森林派の僧たちに学ぶ【法話と瞑想の会】

guzeiintoyota

4月3日、タイとマレーシアより来日中のタイ森林派の僧侶の方々をお招きして、「瞑想と法話の会」を開催いたします!(僧侶の方々のプロフィール等は下記) 


 普段世界各地にいらっしゃるお坊様方々から直接、瞑想指導を受けることのできる非常に貴重な機会です。

(瞑想指導の合間には法話や質疑応答もございます)

(通訳もあるのでご安心ください)

 


 是非この機会にお釈迦様時代と同じ生活スタイルを貫くタイ森林派のお坊様たちの世界に触れていただきたく思います。


 皆さまのご参加、お待ちしております。 合掌



日時:4月3日木曜日 午前10時~午後5時半


※交通機関等ご都合によっては途中参加可能です


会費:ドネーション制。お気持ちをドネーション・ボックスにお入れください。

※また当日のお坊様方への食事のお布施やボランティアも大歓迎です。


会場:安養山 弘誓院(あんようざん ぐぜいいん)


470-0364 愛知県豊田市加納町寺山8


※詳しいアクセス方法につきましては下記のホームページをご参照ください。



※お申し込みは不要です。参加ご希望の方は当日直接お寺にお越しくださいませ。


当日のスケジュール(予定)

ご挨拶

法話と瞑想指導

昼食(比丘の戒律に合わせ、11時頃を予定)

座る瞑想と歩く瞑想

茶話会(Q&Aやシェアリング)



※スケジュールはあくまで予定なので、当日変更の可能性あります



諸注意

※食事について

・昼食は各自でご用意ください。(会場で食べていただけます)

・近隣の徒歩圏にコンビニや飲食店等ございませんので、事前にご用意をお願い致します。


※持ち物について

・天候が良ければ歩く瞑想で外を歩きたいと歩きたいと思っておりますので、動きやすい服装、歩きやすい靴でお越しください。

・座布団は十分な数はありますが、座禅用の坐布は数がありませんので、もし必要な方はご自分のものを持ってきていただけると幸いです。




※料金について

料金はお布施制となっております。当日お坊様方へのドネーション・ボックスを用意致します。彼らはテーラワーダの戒律でお金に触れることができませんので、主催者(秋田)が責任をもって、後ほど全額を支援口座に振り込みをさせていただきます。


~来日中の僧侶の方々のプロフィール~

タイ人のお坊様

Sabbajayanto Bhikkhu (Ajahn Thee)

所属僧院:: Wat Pah Nanachat (International Forest Buddhist Monastery), Ubon Ratchathani, Thailand

現在の在住:Wat Pah Nanachat 国際僧院

法臘(僧歴):11年

経歴と仏教との出会い:

I have decided to become a monk when I was 22 years old in October 2013, in Chiang Mai, North of Thailand.


I have encountered Theravada Buddhist dhamma practice while living in Australia. that point I was struggling with finding the right direction for my life, questioning a lot of things around me and eventually through mediation practices, it has opened up to more options that I can choose to do or to become. And I chosen to become a Thai Theravada Buddhist monk, trusting in the dhamma and discipline teachings that laid by the Gotama Buddha. Trusting that this is the path to purify one’s mind from all worldly confusion, conventional delusion and practical ignorance.


米国人のお坊様(マレーシア在住)

Pāladhammika Bhikkhu

所属僧院:: Sassana Rakkha (SBS), Taiping, Malaysia

現在の在住:Sassana Rakkha僧院(マレーシア)

法臘(僧歴):6年

経歴と仏教との出会い:

I was born in Norfolk, Virginia, USA.

I first discovered the Dhamma online at age 16. Thereafter I began watching videos of Ayasma Yuttadhammo with whom he undertook my first meditation course in 2017 spending a total of 50 days in solitary practice. Looking for a place to ordain, I spent 3 months in Sri Lanka, where he met with Ayasma Ariyadhammika under whom I received fully ordination as a Bhikkhu in 2019 at SBS Taiping.


I have been staying for most of my monastic life at SBS, undertaking the training and practice of a forest monk and over time have developed great understanding of the suttas, as well as the monastic training rules, the Vinaya.


参考ウェブサイト

・森林派の総本山ワットパーポン(アチャン・チャー師が開かれたお寺)のHP


 
 
 

Comments


©️ Guzeiin 2019

bottom of page