top of page
検索


【11/3 晋山式円成】
去る11/3、多くの方々のご協力の下、当山第三十三世慧譽尚文の晋山式(新命住職入山式)が無事円成致しました。 数年前より準備を進め、多くの檀信徒様や御寺院様のご助力により、本当に素晴らしい式となりました。 当日は天候にも恵まれ、四百人近くの華やかな装束に身を包んだお稚児さん...
guzeiintoyota
2023年11月5日読了時間: 2分


前住職内室 秋田芳子の葬儀への御会葬誠にありがとうございました
前住職内室である母、秋田芳子の葬儀に際してはたくさんの御会葬ありがとうございました。 母が生まれ、育ち、生涯の大半を過ごしたこの弘誓院で、縁ある方々に見送られ、母もさぞ満足であったろうと思います。 母が紡いでくれたご縁の輪をこれからも大切に、大切にしていこうと思います。今後...
guzeiintoyota
2023年10月31日読了時間: 1分
【弘誓院第三十二世縁譽文雄内室 秋田芳子 通夜式並びに葬儀式】
弘誓院の内室である母、秋田芳子が昨日10/18逝去致しました。 享年71歳、闘病生活の果てでではありましたが、安らかな最期でした。 通夜、および葬儀式については檀信徒を中心に案内を出させていただいております。 母の極楽への旅立ちにどうぞお念仏を手向けていただけたらと思います...
guzeiintoyota
2023年10月19日読了時間: 1分


【11/3 文化の日】晋山式記念法話のご案内
【11/3 文化の日】の晋山式(住職就任式)に際し、ニャーナラトー師の記念法話があります。記念法話はどなた様でもご参加いただけますので、是非お越しくださいませ(^^♪ ※晋山式自体にご参加希望の方は別途メッセージをお願いいたします。
guzeiintoyota
2023年10月10日読了時間: 1分


【寺男、寺女、求む!】
弘誓院では現在一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 「お寺の仕事って何をするの?」 とよく聞かれますが、実はみなさんの毎日の生活とそんなに変わりません。お掃除をして、洗濯をして、料理をして、お客さんがくれば対応をし、電話が鳴れば取り、お花が萎れていれば、入れ替えたり…...
guzeiintoyota
2023年9月19日読了時間: 1分


臨終念仏体験WS【9/26】~廬山流念仏の夕べ~
浄土教発祥の地【中国・廬山東林寺】 そこには今や日本では失われてしまった【臨終念仏】や【百万遍念仏】がいまだに生き、多くの人々がお念仏とともに生活し、お念仏と共に最後の時を迎えます。 その廬山東林寺で学んできた浄土宗僧侶しょうもんが廬山流の【常行念仏】と【臨終念仏】を体験し...
guzeiintoyota
2023年9月3日読了時間: 3分


【9月18日】タイ森林派僧侶 アチャン・ニャーナラトー師に学ぶ瞑想と法話の会【イギリスより来日中の貴重な機会】
来月9月18日、来日中のアチャン・ニャーナラトー師をお招きして、「瞑想と法話の会」を開催いたします!(師の詳しいプロフィール等はチラシをご覧ください) 普段はイギリスにいらっしゃる師から直接、瞑想指導を受けることのできる非常に貴重な機会です。(瞑想指導の合間に法話や質疑応答...
guzeiintoyota
2023年8月24日読了時間: 2分


臨終念仏体験WS~廬山流念仏の夕べ~
浄土教発祥の地【中国・廬山東林寺】 そこには今や日本では失われてしまった【臨終念仏】や【百万遍念仏】がいまだに生き、多くの人々がお念仏とともに生活し、お念仏と共に最後の時を迎えます。 その廬山東林寺で学んできた浄土宗僧侶しょうもんが廬山流の【常行念仏】と【臨終念仏】を体験し...
guzeiintoyota
2023年7月26日読了時間: 2分


【8/22】 ニューヨークの僧侶・名倉幹先生による静坐実習会
来月8月22日、ニューヨーク在住の僧侶・名倉幹先生をお招きして一日静坐会を開催いたします。 静坐とは岡田虎二郎氏によって大正時代に確立された坐・呼吸法で、日本人に合うような坐法、呼吸法が特徴です。(椅子に腰かけてもできます。)...
guzeiintoyota
2023年7月15日読了時間: 3分


臨終念仏体験WS~廬山流念仏の夕べ~
浄土教発祥の地【中国・廬山東林寺】 そこには今や日本では失われてしまった【臨終念仏】や【百万遍念仏】がいまだに生き、多くの人々がお念仏とともに生活し、お念仏と共に最後の時を迎えます。 その廬山東林寺で学んできた浄土宗僧侶しょうもんが廬山流の【常行念仏】と【臨終念仏】を体験し...
guzeiintoyota
2023年7月2日読了時間: 2分


【4/26】弘誓院1DayYOGAリトリート
★弘誓院1Day YOGAリトリート 従来のアーサナ、チャンティング、シンギングリンでのリラクゼーションはそのままに、さらに【食べる瞑想】や【歩く瞑想】、【トラータカ】(ローソクの炎を見つめながら行うヨーガの瞑想法)などを取り入れた、ここにしかない充実のプログラムとなってお...
guzeiintoyota
2023年4月12日読了時間: 2分


guzeiintoyota
2023年4月1日読了時間: 0分


3/25(土)スワーミナータン・セルヴァガネーシュ来日公演2023 in 豊田 弘誓院〜 南北インド古典音楽のリズムとインドバイオリン&ミールス〜
3月25日(土) スワーミナータン セルヴァガネーシュ来日公演2023 in 豊田 弘誓院 〜南北インド古典音楽のリズムとインドバイオリン&ミールス〜 【出演】 S.スワーミ ナータン(カンジーラ) from India カネコテツヤ (パカーワジ)...
guzeiintoyota
2023年3月4日読了時間: 2分


【2/19】御忌法要
今週末2月19日(日曜日)午前10時より午後3時まで、法然上人御忌法要を勤修致します。 今年は全国的で活躍されている日下部謙旨上人にお説教に来ていただきます。 是非ご参拝くださいませ。 合掌
guzeiintoyota
2023年2月14日読了時間: 1分


【3/14】 ニューヨークの僧侶・名倉幹先生による静坐実習会
来月3月14日、ニューヨーク在住の僧侶・名倉幹先生をお招きして一日静坐会を開催いたします。 静坐とは岡田虎二郎氏によって大正時代に確立された坐・呼吸法で、日本人に合うような坐法、呼吸法が特徴です。(椅子に腰かけてもできます。)...
guzeiintoyota
2023年2月10日読了時間: 2分


【YOGAリトリート@弘誓院】始動!
2023年、アップデートした【弘誓院ヨガ会】の第一弾! 従来のアーサナ、チャンティング、シンギングリンでのリラクゼーションはそのままに、さらに【食べる瞑想】や【歩く瞑想】、【トラータカ】(ローソクの炎を見つめながら行うヨーガの瞑想法)などを取り入れた、ここにしかない充実のプ...
guzeiintoyota
2023年1月20日読了時間: 2分


【2月23日】タイ森林派僧侶 アチャン・ニャーナラトー師に学ぶ瞑想と法話の会【イギリスより来日中の貴重な機会】
来月2月23日、来日中のアチャン・ニャーナラトー師をお招きして、「瞑想と法話の会」を開催いたします!(師の詳しいプロフィール等はチラシをご覧ください) 普段はイギリスにいらっしゃる師から直接、瞑想指導を受けることのできる非常に貴重な機会です。(瞑想指導の合間に法話や質疑応答...
guzeiintoyota
2023年1月19日読了時間: 3分


【大晦日】除夜の鐘へのお誘い
いよいよ今年も残すところあと一日となりました。 さて大晦日と言えば【除夜の鐘】 弘誓院でも明日12月31日の夜0時より、108の鐘つきを行います。 心の垢を流してくれると言われる鐘の音を響かせながら、真新しい気持ちで新しい年を迎えましょう。...
guzeiintoyota
2022年12月30日読了時間: 1分


【稚児募集!】令和5年11月3日尚文和尚晋山式
弘誓院では、令和5年11月3日に行われる尚文和尚の晋山式における「稚児練り供養」に参加する【お稚児さん】を大募集しています。 稚児とは、神社や寺院での儀礼に「神や仏の化身(天童)」として参加する子どもたちのことです。特別な衣装や化粧はどちらも「天童」の姿を模したものです。...
guzeiintoyota
2022年12月3日読了時間: 1分


【11/26.土】繋ぐ2022@弘誓院
いよいよ、来週の土曜日! 坊さんとボディビルダーとミュージシャンの異色のトークセッションや生ライブ、そして多種多様なお茶やスイーツ・フード・野菜など出店で、心もお腹もいっぱいになれますよ~ 参加無料! (ドネーションよろしくです。なんと物々交換もOK!?)...
guzeiintoyota
2022年11月20日読了時間: 2分
bottom of page

